食べ歩き 【横浜】CHUTNEY Asian Ethnic Kitchenでアジアンフードを楽しもう CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen(チャトニー・アジアン・エスニック・キッチン)は、横浜ベイクォーター5階にあるエスニック料理が食べられるお店です。この記事では、筆者が実際にチャトニーで食べたお料理を紹介しています。横浜駅周辺でエスニック料理が食べられるお店を探している人はぜひ参考にしてくださいね。 2025.09.13 食べ歩き
食べ歩き 【2025年版】横浜スタジアムのおすすめビールまとめ 横浜スタジアムのビール徹底ガイド!ベイスターズエール・ラガー・ホワイトなど定番3種の味や販売場所、値段に加え、2025年限定ビールも写真付きで紹介。持ち込みルールやビールに合う球場グルメもまとめているので、初めての観戦でも迷わず楽しめます。ぜひ参考にしてくださいね。 2025.09.01 食べ歩き
食べ歩き 【新大阪駅改札外】めっせ熊で大阪名物を堪能 めっせ熊・新大阪店は、新大阪駅改札外にある大阪の粉もんが食べられる人気店です。お好み焼きやねぎ焼き、牛すじなど大阪名物があります。この記事では、めっせ熊の名物「元祖ねぎおこ」などの人気メニューを紹介しています。新大阪駅で粉もんを食べて帰りたい人は参考にしてくださいね。 2025.08.03 食べ歩き
食べ歩き 【東京・新宿御苑】こだわりの抹茶とおにぎりのカフェ「NIGICHA」 こんにちは!歩く食いしん坊ライター、別名「ハマのグルメ番長」のことです。コミュニティーの交流会で新宿御苑まで行ってきました。会場は新宿御苑駅から徒歩2分のところにある「NIGICHA(にぎちゃ)」です。今回は、交流会のときに食材へのこだわり... 2025.06.03 食べ歩き
開運方位 第8回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜 開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年9月から日本フォーチュントラベル協会代表理事の白崎詩織さんと開催している「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」。今回で8回目となりました。継続できているのは、毎回ご参加くださる方がいるからです... 2025.04.03 開運方位
食べ歩き 【横浜・野毛】地元のお肉屋さんが経営するダイニングカフェ「OJIMA DINING」 歩く食いしん坊ライター、別名「ハマのグルメ番長」のことです。横浜在住20年。地元・横浜のおいしいお店を見つけるのが大好きです!今回は、第7回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のランチ編。地元のお肉屋さんとして有名店な「尾島商店」本店の向かいに... 2025.03.07 食べ歩き
開運方位 第7回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜 開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年9月から日本フォーチュントラベル協会理事の白崎詩織さんと開催している「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」は、今回で7回目となりました。素敵な仲間に囲まれて、毎回楽しい会となっています。ここで... 2025.03.06 開運方位
開運方位 【お水取り】千葉県・白子神社に祐気取りの旅へ 開運方位アドバイザー認定講師のことです。二黒土星の私にとって、2025年2月28日(金)は盤の重なる吉日。この日は東・北・南のいずれかでお水取りができる日です。南は位置的にお水取りができる場所が限られているため、東の吉方位を取ることにしまし... 2025.03.01 開運方位
食べ歩き 【横浜・関内】商店街の雑居ビルにあるスープカレーの名店「ラマイ」 歩く食いしん坊ライター、別名「ハマのグルメ番長」のことです。私には10年以上前に行って「また行きたい」とずっと思っていたスープカレーのお店がありました。それが伊勢佐木モールにある「ラマイ」です。なんとなく足を運ぶ機会がなく月日が経ってしまい... 2025.02.26 食べ歩き
食べ歩き 【大阪・本町】スペイン・バスク料理のお店「エチョラ」を紹介 歩く食いしん坊ライターのことです。「ハマのグルメ番長」とも言われています(笑)整理収納アドバイザーとして大阪のセミナーで登壇することになったので、ついでに大阪グルメを堪能しないわけにはいきません。そこで選んだお店がスペイン・バスク地方のお料... 2025.02.23 食べ歩き