食べ歩き 「お雑煮食べ比べの会」で食べた7種類のお雑煮を紹介 歩く食いしん坊ライターのことです。お正月に食べる「お雑煮」って、なかなかよその家のものを食べる機会ってないですよね。地域によって具材も味も違います。私の実家(静岡県富士市)のお雑煮は、かつおだしに大根、にんじん、里芋、ほうれん草(菜っ葉なら... 2025.01.12 食べ歩き
開運方位 【開運は年始から】お正月飾りを12月28日に飾る理由 開運方位アドバイザー認定講師のことです。12月10日に世田谷にある「よりどころ」でしめ縄づくり&開運ランチ会に参加してきました。そのときにつくったしめ縄(しめ飾り)を玄関に28日に飾りました。これで年神様を迎える準備はバッチリ。ところで、し... 2024.12.28 開運方位
旅行 【お水取り】流山おおかたの森・駒木諏訪神社に3回目の訪問 開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年12月14日は、二黒土星が北東にお水取りに行ける日でした。5〜13時までならいつでもお水が取れる時間でしたが、盤の重なりの良い11〜13時をめざして、北東にある駒木諏訪神社に行ってきました。... 2024.12.15 旅行開運方位
食べ歩き 【横浜・山下公園】レザンジュ・ベイの期間限定プリンアラモードがすごい! 歩く食いしん坊ライターのことです。横浜在住20年。横浜DeNAベイスターズのファン歴は10年以上になります。2024年はベイスターズが日本シリーズでソフトバンクホークスを4勝2敗で勝ち越し、日本一となりました。横浜市内のさまざまな場所で、優... 2024.12.13 食べ歩き
食べ歩き 【横浜・みなとみらい】ワインが豊富な和食の店「蕎麦 菫」 開運方位アドバイザー認定講師、そして歩く食いしん坊ライターでもあることです。横浜在住20年。美味しいお店がたくさんある横浜グルメを楽しんでいます。そんなこともあり、日本フォーチュントラベル協会(JFTA)が主催する伊勢山皇大神宮参拝&開運グ... 2024.12.06 食べ歩き
開運方位 第4回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜 開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年9月から月に一度「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」を日本フォーチュントラベル協会理事の白崎詩織さんと開催しています。今回が4回目の開催です。どんなことをしているの?何を食べているの?と気に... 2024.12.05 開運方位
開運方位 【ベイスターズファンにおすすめ】必勝祈願に行ってほしい神社5選 ベイスターズファン歴10年以上、開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年11月30日に、横浜DeNAベイスターズの日本一優勝パレードがおこなわれました。南場オーナーと三浦監督が乗っているオープンカー横浜の街が感動と感謝の嵐。嬉しく... 2024.12.01 開運方位
開運方位 ベイスターズファン必見!根岸八幡神社の限定御朱印が素敵すぎる 横浜DeNAベイスターズをこよなく愛する歩く食いしん坊ライターのことです。今回はグルメの話じゃないから、開運方位アドバイザー認定講師のほうがよかったかな。まぁともかく2024年11月、なんと横浜DeNAベイスターズが日本シリーズでソフトバン... 2024.11.23 開運方位
食べ歩き 【埼玉・東松山】「箭弓の森」の和菓子・牡丹だんごがおすすめ! 歩く食いしん坊ライターのことです。横浜に住んでいますが、あちこち食べ歩いております。開運方位アドバイザー認定講師なので、お水取りやハッピーウォーキングを実践していて、行った先でのグルメを楽しんでいます。食いしん坊というのもありますが、その土... 2024.11.22 食べ歩き
旅行 【お礼参り】ハッピーウォーキングの日盤で箭弓稲荷神社へ 開運方位アドバイザー認定講師のことです。たった10分歩くだけで開運する「ハッピーウォーキング」を実践しています。ハッピーウォーキングについてはこちらをお読みください。ハッピーウォーキングには、時盤を使って開運する方位に歩くものと、日盤を使っ... 2024.11.21 旅行開運方位食べ歩き