ライターの働き方

ライティング・ブログ運営

こと流ライター生活の歩み【2025年までの振り返り】

こと流エクリチュールの管理人ことが、2018年からこれまで、ライターとしてどのような活動をしてきたのか、なにを感じていたのかを書いた過去のブログやnoteまとめました。そして現在の心境も語っています。ライターあるあるの体験談が多いので、ぜひ読んでみてください。
ライフ&ワークスタイル

【2021年】こと流ライター生活と仕事の変遷を振り返ってみる

2021年はライター中心の生活から少しずつ別の仕事も織り交ぜていく転換期でした。自分で自分の変遷が目まぐるしすぎたので、整理するためにも2021年を振り返ってみたいと思います。ライターとして頑張った2021年ライター4年目を迎え、フリーラン...
その他

片付けコラムニストが語る!ライティング案件とモノの選び方・手放し方の共通点

2021年もあと少しで終わろうとしています。今年は整理収納ライター・片付けコラムニストとして記事を執筆してきただけではなく、整理収納アドバイザーとして、フランス語翻訳家としても活動できた年でした。今後も3本の軸をバランスよく続けていけたらな...
ライティング・ブログ運営

【こと流】整理収納ライターの案件の見つけ方&営業術

2020年12月で、ライター歴2年4カ月になります。どんなことを書こうか迷ったので、Twitter(ツイッター)で「ブログに書いてほしいテーマ」のアンケートをとってみました。ライ組のブログnote部のアドベントカレンダー企画で半年ぶりにブロ...
ライフ&ワークスタイル

「やりたいことリスト100」から仕事の夢を発表!【2020年版】

いよいよオリンピックイヤーの2020年になりました。皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。さて、2019年を振り返ったブログでチラッとお話しましたが、私は専業主婦になってから著しく自己肯定感が低くなりました。(あ、一応言っておくと専業主...