開運方位

第1回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年9月より、日本フォーチュントラベル協会の代表理事である白崎詩織さんと共催で、横浜にある伊勢山皇大神宮参拝後にランチをするイベントを月に1回開催することになりました。私は開運グルメ会担当で、桜...
食べ歩き

【横浜・関内】ミシュラン2つ星「菅井」でディナー

横浜・関内にあるミシュラン二つ星の和食のお店「菅井」は、予約が取れないことで有名なお店です。それが、たまたま予約が取れた友人からお誘いを受けて、8月某日に、3人でディナーに行ってきました。おいしくて美しい日本料理の数々。夢のような時間でした...
旅行

【お水取り】静岡県熱海市・来宮神社へ再チャレンジ!

静岡県熱海市にある来宮神社は、お水取りができる場所として有名なパワースポット。運気をアップさせるため、来宮神社が吉方位となった日時に合わせて、2回目のお水取りに行ってきた時のレポートです。神社内での様子や周辺のグルメスポットも紹介しています。
開運方位

【お水取り】埼玉・東松山「箭弓稲荷神社」に開運の旅へ!

開運方位アドバイザーのことです。私の本命星は二黒土星。2024年はお水取りができるチャンスが多くあります。前回、2024年4月11日は熱海の来宮神社にお水取りに行ったのですが、人が多すぎて9〜11時の間に順番がまわってきませんでした。そのと...
主婦ライター

ストーリーライティングでファンをつくろう【プロフィール作成講座開催報告】

ストーリーテリングという言葉は聞いたことがあっても、ストーリーライティングはあまり聞いたことがないんじゃないかと思います。ストーリーテリングとは、物語や体験談を「語る」こと。このストーリーテリングを文章にしたものがストーリーライティングです...
開運方位

お水取りをして開運しよう!その方法と効果は?

開運方位アドバイザーの資格取得をめざし、勉強中の主婦ライターことです。すでにブログでお水取りや開運方位について書いてきましたが、あらためて「お水取り」についてきちんと説明したいと思います。開運方位アドバイザーとは、日本フォーチュントラベル協...
開運方位

【熱海・来宮神社】お水取りができないかも?注意してほしいポイント

開運方位アドバイザー認定講師でライターのことです。2024年4月11日は、九星気学においてさまざまな本命星が「お水取り」に行ける日でした。そんなわけで、わが家からお水が取れる場所を探したところ、熱海の来宮神社(きのみやじんじゃ、正確には來宮...
旅行

凶方位に旅行するときにやっておきたい3つの対策

九星気学を学んでいると、凶方位への旅行は避けたいと思うようになりますが、旅行の日程や場所を必ずしも選べるわけではありません。この記事では、開運方位アドバイザー認定講師が凶方位に旅行する場合の対策を解説しています。しっかりと対策しておけば、凶方位でも旅行を楽しむことができるので、紹介する方法をぜひ実践してみてください。
主婦ライター

知っておきたい文章テクニック【ライティング講座開催報告】

2024年でライター7年目に入った主婦ライターのことです。発信が苦手な一般の方に向けたライティング講座を2022年から始めました。たくさんの方に「わかりやすい」「理解できた!」と満足いただいています。2023年からは「プロのライターによるラ...
主婦ライター

押さえておきたいSEOの基本【ライティング講座開催報告】

2024年でライター7年目になる、主婦ライターのことです。2022年から始めたライティング講座。たくさんの方に「わかりやすい」「理解できた!」と満足していただいています。2023年からは「プロのライターによるライティング講座」にリニューアル...