食べ歩き

【横浜・みなとみらい】ビル群に佇む一軒家の蕎麦屋「香露庵」

横浜みなとみらいにある蕎麦屋「香露庵」は、みなとみらい21地区のなかで唯一の一軒家。美味しい蕎麦屋として有名で、ランチタイムはいつも行列ができています。この記事では、実際に香露庵で食べたものを写真付きで紹介しています。みなとみらいでお蕎麦が食べたいと思った時の参考にしてくださいね。
開運方位

第8回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

日本フォーチュントラベル協会(JFTA)では、毎月第1水曜日に伊勢山皇大神宮&開運グルメ会を開催しています。この記事では、2024年4月におこなわれた参拝の様子をレポートしています。協会活動や神社のこと、開運行動について知りたい方はぜひ参考にしてくださいね。
食べ歩き

【横浜・野毛】地元のお肉屋さんが経営するダイニングカフェ「OJIMA DINING」

横浜・野毛にある尾島商店本店は、地元で有名なお肉屋さんです。本店の道路向かいには、直営のダイニングカフェ「OJIMA DINING」があります。この記事では、OJIMA DININGで実際に食べたお料理を紹介しています。桜木町・野毛界隈でお店探しをしている人がぜひ参考にしてくださいね。
開運方位

第7回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

日本フォーチュントラベル協会では毎月第1水曜日に伊勢山皇大神宮&開運グルメ会を開催しています。この記事では2025年3月におこなわれたイベントの様子をお伝えしています。神社の御朱印やご祈祷に興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。また、当協会の活動に興味がある方も雰囲気がわかると思います。
開運方位

【お水取り】千葉県・白子神社に祐気取りの旅へ

千葉県の外房にある白子神社は、お水取りができる神社として有名です。この記事では、白子神社へのアクセスや神社の雰囲気、お水取りの様子などを写真付きでお伝えしています。白子神社に行ってみたい方はぜひ参考にしてくださいね。
食べ歩き

【横浜・関内】商店街の雑居ビルにあるスープカレーの名店「ラマイ」

横浜・関内の伊勢佐木モールには、いつも行列ができるスープカレーのお店「ラマイ」があります。この記事では、店内の様子や実際にラマイで食べたスープカレーを写真付きで紹介しています。ラマイが気になっていた方はぜひ参考にしてくださいね。
食べ歩き

【大阪・本町】スペイン・バスク料理のお店「エチョラ」を紹介

スペイン(バスク)料理の店「エチョラ」は大阪・本町にあります。この記事では、店内の様子や実際に食べたバスク料理などを写真付きで紹介しています。エチョラのお店が気になっている方はぜひ参考にしてくださいね。
食べ歩き

【フレジエ】横浜中華街にあるローズホテル横浜でゆったりスイーツ

横浜中華街の一角にあるのがローズホテルです。ローズホテル内にある「パティスリー・ミリーラ・フォーレ」では、苺の季節になるとフレジエがあります。この記事では、フレジエについて、店内の様子や実際に食べた感想などを写真付きでお伝えしています。フレジエを食べたい人はぜひ参考にしてください。
食べ歩き

【横浜元町】おしゃれな街に佇むフレンチのお店「ビストロ エルエラ」

横浜の元町といえば、おしゃれなお店が建ち並ぶ商店街が有名。そんな元町商店街の路地裏にあるのがフレンチのお店「ビストロ エルエラ」です。この記事では、実際にお店で食べたお料理を写真付きで紹介しています。もし横浜の元町・石川町周辺で美味しいお店を探している人がいたら、ぜひ参考にしてくださいね。
開運方位

第6回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年9月から日本フォーチュントラベル協会理事の白崎詩織さんと開催している「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」もとうとう6回目。「継続は力なり」とは言ったもので、いろいろなご縁に恵まれています。感...
食べ歩き

「お雑煮食べ比べの会」で食べた7種類のお雑煮を紹介

歩く食いしん坊ライターのことです。お正月に食べる「お雑煮」って、なかなかよその家のものを食べる機会ってないですよね。地域によって具材も味も違います。私の実家(静岡県富士市)のお雑煮は、かつおだしに大根、にんじん、里芋、ほうれん草(菜っ葉なら...
食べ歩き

【横浜駅】スパークリング飲み放題があるタイ料理のお店「クィーンオブタイランド」

開運方位アドバイザー認定講師、そして歩く食いしん坊ライターでもあることです。横浜在住20年。美味しいお店がたくさんある横浜グルメを楽しんでいます。第5回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のランチ。桜木町駅から横浜駅に移動して、タイ料理をいただ...
開運方位

第5回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

開運方位アドバイザー認定講師のことです。2025年もこまめにブログを更新したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!2024年9月から日本フォーチュントラベル協会理事の白崎詩織さんと開催している「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」。今...
開運方位

【開運は年始から】お正月飾りを12月28日に飾る理由

開運方位アドバイザー認定講師のことです。12月10日に世田谷にある「よりどころ」でしめ縄づくり&開運ランチ会に参加してきました。そのときにつくったしめ縄(しめ飾り)を玄関に28日に飾りました。これで年神様を迎える準備はバッチリ。ところで、し...
旅行

【お水取り】流山おおかたの森・駒木諏訪神社に3回目の訪問

開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年12月14日は、二黒土星が北東にお水取りに行ける日でした。5〜13時までならいつでもお水が取れる時間でしたが、盤の重なりの良い11〜13時をめざして、北東にある駒木諏訪神社に行ってきました。...
食べ歩き

【横浜・山下公園】レザンジュ・ベイの期間限定プリンアラモードがすごい!

歩く食いしん坊ライターのことです。横浜在住20年。横浜DeNAベイスターズのファン歴は10年以上になります。2024年はベイスターズが日本シリーズでソフトバンクホークスを4勝2敗で勝ち越し、日本一となりました。横浜市内のさまざまな場所で、優...
食べ歩き

【横浜・みなとみらい】ワインが豊富な和食の店「蕎麦 菫」

開運方位アドバイザー認定講師、そして歩く食いしん坊ライターでもあることです。横浜在住20年。美味しいお店がたくさんある横浜グルメを楽しんでいます。そんなこともあり、日本フォーチュントラベル協会(JFTA)が主催する伊勢山皇大神宮参拝&開運グ...
開運方位

第4回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年9月から月に一度「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」を日本フォーチュントラベル協会理事の白崎詩織さんと開催しています。今回が4回目の開催です。どんなことをしているの?何を食べているの?と気に...
食べ歩き

【東京・赤羽橋】ミシュラン二つ星のフレンチ「Crony」

歩く食いしん坊ライターのことです。予約が取れないお店として知られるフレンチレストラン「Crony」(クローニー)。ミシュラン二つ星を獲得しています。たまたま予約できたと友人から連絡があったので行ってきました。初訪問。いつもいつも、素敵なお店...
開運方位

【ベイスターズファンにおすすめ】必勝祈願に行ってほしい神社5選

ベイスターズファン歴10年以上、開運方位アドバイザー認定講師のことです。2024年11月30日に、横浜DeNAベイスターズの日本一優勝パレードがおこなわれました。南場オーナーと三浦監督が乗っているオープンカー横浜の街が感動と感謝の嵐。嬉しく...