こんにちは!
歩く食いしん坊ライター、別名「ハマのグルメ番長」のことです。
コミュニティーの交流会で新宿御苑まで行ってきました。会場は新宿御苑駅から徒歩2分のところにある「NIGICHA)です。
今回は、交流会のときに食材へのこだわりやお店への想いをオーナーさんに話をうかがったので、お店の紹介と合わせてお伝えしますね。
NIGICHAについて

NIGICHAは、東京メトロ丸の内線の新宿御苑駅2番出口から徒歩1〜2分くらいのところにあります。コンクリートの打ちっぱなしのような外装でおしゃれ。
このロゴマークが目印です。

オーナーの河邊さんによると、このロゴマークには3つの意味があるのだそう。
- ニギチャの「ニ」
- かまどの蓋
- 足利将軍家の家紋である「足利二つ引き紋)
上記2つはわかりやすいですね。もう1つは、「足利家のようにおにぎりと抹茶で天下を取る!」という意味が込められているそうです。

なかも和モダンテイストで、外国人にも人気が出そう。

オープンキッチンになっているので、フレンドリーな雰囲気。
お米にもこだわりがあり、厳選した国産米を使用。提供される日本茶は、八女の茶葉を使っています。
おにぎりランチセットを実食

この日は貸切の交流会だったので、通常のメニューとはちょっと違うかもしれませんが。
写真のような「おにぎりランチセット」(おかず3種と味噌汁つき)と日本茶をいただきました。
おにぎりの具は紅鮭と昆布。
ご飯がふっくらとしていて、ご飯そのものが美味しい。ほどよい塩味があります。
海苔は別添えで1枚ついていて、自分で巻いて食べます。香りのいいパリパリの海苔で、お店のこだわりが感じられました。もちろんご飯にもよく合う。
玄米茶ラテ

食後に玄米茶ラテも注文。
濃厚な玄米の味をラテがマイルドに仕上げてくれています。
暑い日におすすめです。

期間限定かもしれませんが、Googleマップのクチコミに投稿すると、NIGICHAのログ入りの匂い袋がもらえますよ。
八女茶のいい香りがするので、立ち寄ったらぜひ投稿もしてみてくださいね!
新宿御苑の散策帰りにNIGICHAで休憩を
NIGICHAは、新宿御苑の目の前にあるおにぎりと抹茶の和モダンカフェです。
ランチするもよし、お茶するもよし。お花見の時期はテイクアウトして、新宿御苑に向かうのもいいかもしれませんね。
とってもおしゃれな雰囲気で入りやすいカフェなので、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね!
<店舗情報>
NIGICHA(ニギチャ)
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑ビル 1F
(東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅から徒歩1分)
電話番号:03-5315-0540
営業時間:火曜〜金曜:8:00 – 16:00 土日祝日:8:00-18:00
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は翌日火曜休み)
ホームページ:https://www.nigicha.com/
NIGICHA Instagram:https://www.instagram.com/nigicha138/
コメント