【2025年版】横浜スタジアムのおすすめスイーツまとめ

食べ歩き

野球大好き、横浜DeNAベイスターズをこよなく愛するライターのことです。

横浜スタジアム(通称:ハマスタ)は、野球観戦時のグルメが充実しています。お天気に左右されるというデメリットはありますが。それでも屋外で飲んだり食べたりするのは格別です。

これまで、スタジアムグルメ(球場飯)とビールを紹介してきました。

実は、ハマスタはスイーツも充実しているんですよ。
というわけで、ここでは横浜スタジアムのおすすめスイーツを紹介します。

*価格や詳細は2025年10月時点のものです。

スポンサーリンク

横浜スタジアムの人気スイーツを紹介

では、さっそくここからは、私が実際にハマスタで食べたスイーツを紹介していきますね。
まだ食べたことのないスイーツや新作は、食べたときに画像つきで追記していく予定です。

一度は食べたい!ハマスタ名物「みかん氷」

ハマスタ名物「みかん氷」

ハマスタに昔からある名物といえば、やはり「みかん氷」(税込500円)がダントツの人気だと思います。

正直いうと、みんなが期待しているほどではないかも。素朴な味です。
でも、暑い時期に食べる「みかん氷」は、たまらなくおいしく感じるから不思議。

ベイスターズ直営店舗や崎陽軒のお店で販売されています。

みかん氷の販売場所はこちら→販売場所一覧

DB.スターマンのもっちりアイス

あんまりスターマンに見えない写真ですみません。
「DB.スターマンのもっちりアイス」(税込400円)は、スターマンの顔を形どったラムネ味のアイスです。

パッケージの左下をよく見てね。ホームランスティックが出たら、スターマンの直筆サイン色紙がもらえちゃうんですよ、これ。そりゃあ、人気になりますよね。

私もスターマン大好きなので、いつか当たるといいな。

スターマンのお顔の裏には、星のラムネが3つ入っています。
このもっちりアイスは、本当に食感がもちもち。アイスだけどアイスだと思って食べると「あれ?なにこの食感?」ってビックリするかも。
くず粉が入っているので、冷たいくず餅みたいな感じです。

キララバージョン(イチゴ味)もあるんですが、販売されていないことも多くて、いまだに食べたことがありません。

球団オリジナルフードの一部店舗で販売されています。

もみもみフラッペ

2025シーズンからの新商品「もみもみフラッペ」(税込750円)が登場。
湘南ゴールドのアイスと杏仁豆腐のアイスの二層になっています。

よーく手でもみもみして溶かさないと、固くてストローで吸えません(笑)
ほぐれてきたら、ストローでまぜまぜ。これは美味しいのでおすすめ!
さっぱりした味なので、暑い日にぜひ飲んでほしい一品です。

球団オリジナルグルメを販売している店舗の一部で購入できます。
モバイルオーダーの座席お届けサービスでデリバリーしてもらえるようになりました!

マスコットまんじゅう

マスコットまんじゅうは2種類あるのですが、こちらはDB.スターあん・DB.キララ(こしあん・ゆず餡)のセットです。金額は税込1,000円。

手のひらサイズ。めっちゃ可愛いですよね。
食べるのがもったいないくらい。食べるけど(笑)

こちらはスターマン。こしあんがたっぷり入っています。
小さいけど、結構お腹に溜まります。

こちらはキララ。似てますよね〜
ゆず餡たっぷり。

どちらも美味しいですよ。
でも、このサイズ感で1,000円?って、たぶんビックリすると思います。私、別のところから本物を出してくると思っちゃいましたもん。これが本物だったんですけどね(笑)

人気商品のようで、売り切れるのも早いみたいです。試合前30分でラスト1個でした。
お弁当ワゴンやベイ餃子の店舗で販売しています。個包装になっているので、賞味期限を守ってお土産として持ち帰ってもいいかもしれませんね。

過去に販売された限定スイーツ一覧

ここは過去に販売された限定スイーツをアーカイブしていきます。販売が復活することもあるので、そのときの参考にしてください。

スタジアム内への飲食物の持ち込みについて

横浜スタジアム内への飲食物の持ち込みは原則禁止です。というわけで、もちろんスイーツもNG。

横浜DeNAベイスターズの公式ホームページには、このように明記されています。

  •  飲食物のお持込みは、衛生面上禁止させていただいております
    健康上の理由による制限や乳幼児の食事等、然るべき理由がある場合に限り特定の飲食物の持込みが可能です。ご希望の際は、当日エントランス係員までお声がけください。 ご自身の体調管理のため、1L以下の水筒またはペットボトル(1本程度)の持込みが可能です

こっそり持ち込んでいる人もチラホラ見かけますが、ルールはルール。
楽しく観戦するためにもルールは守りましょう!

グルメもいいけれどハマスタスイーツもぜひ!

ナイター観戦だと時間的にどうしても「球場飯」を食べてしまいますが、デーゲームの日ならスイーツを食べるのもいいですよね。
ナイターのときも、特に夏の暑い日には、みかん氷やアイスがつい食べたくなっちゃいます。

横浜スタジアムならではのオリジナルスイーツ、まだまだたくさんありますので、紹介したスイーツたちをぜひ味わってみてくださいね。

参考までに!
横浜スタジアムのグルメ系の店舗一覧はこちら→https://www.yokohama-stadium.co.jp/foods-shop/shoplist/

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました