【2019年】こと流ライター生活を振り返る

主婦ライター

初めてライターとして丸一年を過ごしました。思えばあっという間だった気がします。

2019年は、私にとって大きな転機となった年です。ライターを始めて1年4カ月。どのような変化があったのかをツイートしました。

こと
こと

2019年は、いい意味で変化のあった年!!!

そこで、上記のツイートに沿って、2019年のライター生活を振り返ってみたいと思います。

ライター組合に入会

なんといっても、佐々木ゴウさん 主催のライター組合に入ったことが私にとっての最大の転機でした。

ライター組合ができたのが2019年5月。あんまりお金の話をするのは好きではないけれど、実は2月と3月はすでに10万円以上稼いでいました。けれども、こなした案件は40以上。

こと
こと

書くのは楽しいけど、かなりしんどい。このままでいいのかな?

こんな疑問を抱き始めていました。そんな時期に、ライター組合の募集を見て、仕事を見直してみたくなりました。それで思い切って申し込んでみたんです。

そして、ライター組合でさまざまな講座を視聴して分かったことがあります。

こと
こと

私、文章は書けるけど、それだけ。webライティングについて何にも分かっていなかったわ・・・

SEOも知らなかったし、検索順位やPVを気にして執筆したこともありませんでした。本当に、以前に納品していたクライアントさん、ごめんなさい!!!って感じです。

私のライティングスキルは、ライター組合のおかげでかなり上がりました(と勝手に思ってます笑)。

あ、補足しておくと、いまは2月・3月ほど稼げていません。そこが今後の課題ですね・・・まぁ、稼ぐことがすべてではありませんが。

整理収納アドバイザーに合格!!

整理収納アドバイザー2級の資格を活かして多くの案件を獲得してきたんですが、やっぱり「2級は2級」なんですよね・・・

こと
こと

記名記事も書かせてもらえてるし、やっぱり自分の強みをもっと活かせるように1級を取ろう!!

そう決意して、4月上旬に「整理収納アドバイザー準1級講座」を受講しました。けれども、1級に合格するための道のりは長く・・・

6月に一次試験(筆記)を受けて、7月に合格通知が届きました。そこから二次試験の準備をして、10月にプレゼン(実作業編)。ようやく11月に合格が分かりました!

この様子は、いずれブログに書きますね。

こうして、ようやく堂々と「整理収納アドバイザー」として執筆できるようになったんです。権威性もバッチリ!!のはず・・・

いまは勝手に「整理収納ライター」と名乗ってます!笑

Twitterをゆるく頑張る

Twitterについても、ライター組合に入ってから重要性を知りました。

私がTwitterを始めたのは2018年の12月。Twitterをやっている友人は(言わないだけかもしれないけど)皆無で、むしろ否定的な意見が多かったし、私自身も乗り気じゃありませんでした。まぁ40代後半だし、そんなもんです。

じゃあ、どうしてTwitter始めたの?と思うかもしれませんね。これには理由があります。

こと
こと

記名記事を書かせていただけるようになったので、クライアントさんのためにTwitterで記事を拡散しよう。

こう思ったからなんです。よく考えたら、Twitter始めただけで拡散なんておこがましいですよね。でも、その頃は無知だったので・・・

最初のころはほとんどつぶやくこともなく、記事の拡散の仕方さえ分からず、ほぼ放置。ライターさんをちょこちょことフォローして、タイムラインに流れてくるツイートを読む程度でした。

ところがライター組合の「Twitter戦略講座」を聴いてから考えが変わりました。

こと
こと

Twitterって、ライターにとってはかなり使えるツール・・・!!!

ガチるほどはできないけど、それなりに頑張ってみよう。

とはいえ、むやみにフォロワーを増やしたり、ガンガンつぶやくのは私には無理と判断。なので、ゆるく頑張っていこうと決めています。楽しめないと続かないですからね・・・

さほど拡散力はありませんが、記名記事を拡散することで、クライアントさんにも喜ばれています。

WordPressでブログ開設

ライター組合に入ってから、ゴウさんは何度も「WordPressでブログを作るの大事!」と力説していました。

こと
こと

でも、どうすればいいの?

「WordPressで入稿してください」というクライアントさんもいたので、WordPress自体は知っていたし、記事も書けました。でもブログについては何をやるべきかサッパリ・・・

そんなとき、ライ組で「超初心者向けWordPress講座」がありました。登録からインストールまで、まさに0から教えてもらったんです。

プラグインやらなんやら、まだ分からないことも多いですが、ブログが開設できたのは本当に大きい!!!

ライターにとって、自分を発信する場所は大切だなと実感しています。

あ、ついでに・・・こんなツイートもしました。

自分で言うのもなんですが・・・

こと
こと

この歳でここまでできるようになったのって、すごくない?

とにかく、時代の流れ?についていくのに必死。1つ1つをヒーヒー言いながら使えるようにしていきました。”使いこなす”まではできていないけれど、それなりに何とかやっています!

クラウドソーシング以外でも仕事を取る

2019年1月から大手メディア「ヨムーノ」さんで、記名記事を書かせていただいています。当時はランサーズ以外で仕事をしたことがなく、初めてクラウドソーシング以外でいただいた仕事です。その効果は絶大!

こと
こと

ヨムーノライターになったことで、めちゃくちゃ案件が取りやすくなったよ!

記名記事の効果は本当に大きくて、営業でも有利。ランサーズでも提案が通りやすくなったし、ブログ経由で依頼もいただきました。

大手メディアのライターであること、記名記事が増えてきたこと、この2つが奏功して、さらに仕事をいただくという非常にありがたい状況になりました。

クリンネスト2級を取得

整理収納アドバイザーの資格を通して、家事の執筆依頼が増えてきましたが、掃除に関する知識はありませんでした。すべて自己流です。

ところが、とある家事代行のサイトで掃除道具の収納記事を執筆させていただいたときのこと。フィードバックで「当社では、お掃除のときに〇〇は推奨していません」と返ってきたことがありました。

こと
こと

やっぱり自己流でなく、ある程度家事の知識も必要だな・・・

と強く感じました。そこで11月にクリンネスト2級の資格を取得することに。2級の場合は、受講するだけで、テストすらありません。なので、取得は簡単でした。

取得後の12月は、年末大掃除を控えている時期だったので、資格を存分に活かせる記事も多く執筆させていただきました。

クリンネスト2級の講座についても、いずれブログでご紹介したいと思います。

ライター組合とTwitterでたくさんのライター仲間ができた!

これ!!!これが私にとって一番の宝物です!!!

ライター組合に入ってから、ディスコードでメンバーと情報交換できるようになり、Twitterでもメンバー以外のライターさんたちとも交流できるようになりました。

こと
こと

ライターって孤独だと思ってたけど、こんなにたくさん仲間がいるんだ!!!

冗談を言い合うこともあるし、ライター関連の情報も共有する。
ここだけの話、Twitterって批判されるだけの場だと思っていたんです。ところが、ライター界隈のみなさんは優しい人が多いし、気のきいたリプが多くて楽しいんですよね。

楽しすぎて、ついついTwitterばかり見ちゃうこともありますが(笑)

ライ組メンバーとはリアルで会う仲にまでなれました。
たくさんの出会いに感謝でいっぱいです。

2019年をまとめると控えめに言って「最高」でした!

専業主婦生活が長かったせいか、久しぶりにそれなりに稼げるようになったことはとても嬉しかったです!!!

わが家の場合、家事は私がやって当たり前、褒められることもないし、もちろん感謝の言葉もない。ぶっちゃけ感謝があれば、ずっと専業主婦だったかもしれません。私がライターを始めた理由の1つは、自己肯定感が下がる一方だったからです。

こと
こと

ライターを始めたおかげで、たくさんの出会いと仕事に恵まれて本当に感謝しかない!!!

2019年は控えめに言って最高の年!!!

「自分の存在を認めてもらえる幸せ」を得て、ライターを始めてよかったなと実感しています。

もちろんツラい仕事もありました。でも、それがいまの自分の実力。もっともっと向上していかなければなりません。

2020年からはフリーランスとしての1年目が始まります。だから、ますます頑張らなければ!!という思いもあります。
でも、仕事にばかり追われるのではなく、自分の時間、家族との時間も確保しつつ、バランスの取れた生活を送るのを目標にしたいです。健康も大事にしないといけない年齢なので・・・

それでは、みなさんありがとうございました。
2020年になってもよろしくお願いします!!!

Je vous souhaite une très bonne et heureuse  année 2020!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました