2025年6月末に、寒川神社に行ってきました。
神社近くに友人が住んでおり、ありがたいことに車を出してくれたので湘南めぐりもすることに。
せっかく湘南に来たのだから、お昼は「しらす丼か生しらすが食べたい!」とリクエスト。そのときに、地元に住む友人が連れて行ってくれたのが「網元料理あさまる」です。
というわけで、今回は地元民もおすすめの湘南しらすのお店「網元料理あさまる」を紹介します。
「あさまる」は行列ができる人気店
寒川神社での参拝後、そのまま車でお店まで向かったのですが、さすが日曜日。
すでに行列ができていました。たしか20組以上の待ち。さすが人気店。
席だけの予約は先着5組までで、それ以降は名前を書いて並ぶしかありません。
大混雑でしたが、ほかのお店に移動する時間も待つ時間も大差ないとの判断で待つことにしました。
途中で小屋みたいな待合室に入りましたが、冷房がほとんど効いていなくて暑かったです。
土日はとにかく並ぶことを覚悟で行ったほうがいいと思います。
今回のように暑い日は、しっかり熱中症対策をしてくださいね。水分補給も忘れずに。
炎天下のなか、店の外で待つこと1時間くらいでしょうか。もうちょっと待ったかな。
ようやく名前が呼ばれて、店内に案内されました。

オシャレ感はないですが、なんだか落ち着く店構えです。
店内は古民家風のつくりで、テーブル席とお座敷席があります。
私たちはテーブル席へ。
湘南しらすを食べ尽くす

私は「しらす御膳」(税込1,985円)を注文。
静岡出身なので田子の浦のしらすはよく食べていて、しらす大好きなんです。
「しらす御膳」には、朝どれ生しらす・しらすの天ぷら・釜揚げしらすおろしの3種類がついています。食べきる自信がなかったので、ご飯は少なめにしてもらいました(これは大正解)。
写真はないのですが、友人が生しらすの沖漬け(醤油漬け)も注文してくれて、それも少しいただきました。
とにかく!しらすがおいしい!
これは大満足です。


友人が頼んだ「2色しらす丼」もめちゃくちゃおいしそうでした。
とにかくしらすの気分だったので、みんなしらすを注文してしまったのですが、このお店は海鮮料理も豊富。
また行く機会があったら、お刺身定食や海鮮丼を食べてみたいですね。
湘南しらすを食べるなら一度は「あさまる」へ
湘南しらすのお店はたくさんありますが、ここは地元民おすすめの人気店。本当にしらすがおいしくて、並ぶだけの価値があるなと思いました。
ボリューム満点なので、ちょっと多いかも…と不安な方はご飯を少なめにしてもらうことをおすすめします。
ここは車でないと行けない場所なので、車がないけれども「あさまる」の料理が食べてみたいという方は、茅ヶ崎駅から徒歩3分のところにある姉妹店「すし処あさまる」に行ってみるといいと思いますよ。
ちょっと湘南までドライブに行くなら、ぜひ「網元料理あさまる」に寄ってみてくださいね。
<店舗情報>
網元料理あさまる
〒253-0063 神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸18-31
電話番号:0467-88-3751
営業時間:11:30〜14:20 17:00〜20:45
定休日:火曜日
ホームページ:https://shirasu.biz/
コメント