【神奈川・鎌倉】地元の食材を使ったイタリアンのお店「Rans kamakura」

主婦ライター

歩く食いしん坊ライター、別名「ハマのグルメ番長」のことです。
鎌倉は、横浜から電車で30分ほどで行けるので、たまに観光や食べ歩きに訪れています。叔母が住んでいるので、美味しいお店も教えてもらっていたんですよ。
ここでは、私のお気に入りのひとつ、鎌倉イタリアンのお店「Rans kamakura」を紹介します。

スポンサーリンク

Rans kamakuraは小町通りから一歩入った場所にある

Rans kamakuraは、鎌倉駅東口から小町通りを歩き、鶴岡八幡宮にほど近いところにあります。ちょっと奥まった場所にあるので、見つけにくいかも。

あの賑やかな小町通りからちょっと入っただけで、静かで緑に囲まれて食事ができるのはいいですよね♪

この日は、ランチする予定ではなかったため、予約はしていませんでした。急にランチすることになり、お店に13時前後に電話したところ、ちょうど席があるとのこと。席を確保してもらってお店に向かいました。

たまたま空いていたのでよかったですが、平日でも観光客の多い時期は、予約しておいたほうが確実です。

Rans kamakuraの食材は、鎌倉野菜や湘南の魚を使ったお料理が中心。地産地消なのが、またいいですね。

あ、もちろん昼間ですが飲みます(笑)
スパークリングワインの量が気前よすぎました。うれしい。

Rans kamakuraのランチメニューを紹介

Rans kamakuraのランチコースは2種類。パスタとメインが選べる「PRANZO B」(4,378円)とパスタが選べる「PRANZO A」(3,278円)があります。
PRANZO Aは、本日のスープ、本日の海の恵み、本日の大地の恵み、選べるパスタ、コーヒーor紅茶のラインナップです。

本日のスープ

本日のスープは「白インゲンと黒キャベツのスープ」です。

黒キャベツって初めてかも。特にクセもなく、やさしい味がしました。
具だくさんでうれしい。

本日の大地の恵み

本日の大地の恵みはプロシュートのブルスケッタです。

よく見えないかもしれませんが、ブルスケッタの上にプロシュートとお野菜が乗っています。
エディブルフラワーがキレイ。もちろん食べられます。

本日の海の恵み

本日の海の恵みは、甘鯛とタコのマリネです。

どうやら写真を撮り忘れた模様…(泣

選べるパスタ

私が選んだのは、しらすと鎌倉野菜のスパゲッティです。

そして、友人が選んだのは、ベーコンと鎌倉野菜のアマトリチャーナです。

取り皿をもらって、2人でシェアしました。
どちらもおいしかったです♪

食後のドリンク

コーヒーか紅茶が選べますが、私はコーヒーを頼みました。

結構濃いめで私好みです。

2023年4月のランチ

実は、Rans kamakuraは2023年に母と叔母と一緒にランチしています。
2025年に訪問したときとは、コースメニューの内容やランチの値段が変わっていると思うので、お料理だけ紹介しますね。

前菜の鎌倉野菜のバーニャカウダ。

モッツアレラチーズのカプリ風フジッリ トマトソース。

お魚料理。料理名を覚えてなくてごめんなさい。

そして、デザート。これも名前が…柑橘系とピスタチオのタルトだったかな。

このときのお料理がとってもおいしかったので、今回リピートしました。
今後も訪問することがあれば、追記していきますね。

鎌倉の食材を楽しむならRans kamakuraへ!

鎌倉はどこのお店も観光客で混み合っています。小町通りからちょっと奥まった場所にあるとはいえ、Rans kamakuraも人気店ですから予約がおすすめ。
子連れOKですが、ベビーカーでの入店はできないようなのでご注意を。(おそらく店内に段差があるからなのかな)

とっても静かで落ち着いた雰囲気のなかで、鎌倉イタリアンが食べられます。

鎌倉野菜などの地元の食材を使ったイタリアンが食べられるお店なので、ぜひ一度食べに行ってみてくださいね。

<店舗情報>

Rans kamakura
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-38 こもれび禄岸2番館1F
(JR鎌倉駅東口から徒歩5分)
電話番号:0467-23-1196
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜21:00
定休日:なし
ホームページ:http://rans.jp/kamakura/index.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました