第12回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

開運方位

開運方位アドバイザー認定講師のことです。
2024年9月から日本フォーチュントラベル協会代表理事の白崎詩織さんと開催している「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」は、なんと2025年8月で12回目。雨の日も、暑い日も、丸1年やりきりました〜!

継続は力なり。毎回、素敵な方々との出会いがあります♪

この会のおかげで、私もますます横浜グルメに詳しくなりました。今まで気になっていたお店にも行けるのでありがたいです。

というわけで、今回は第12回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会の参拝の様子をお届けします。
これまでのレポートは、こちらをお読みください。

開運グルメ会
「開運グルメ会」の記事一覧です。
スポンサーリンク

伊勢山皇大神宮参拝へ

8月なのでね、めちゃくちゃ暑いです。とはいえ、ここまで継続してきたら、お休みするのもなぁということで、伊勢山皇大神宮に向かいました。

今回は、白崎さんのインタビューということで、トーマスジェイトーマスさんに同行していただいています。

参加者6人での参拝です。この暑さでも来ていただけることに感謝しかありません。
階段前でいつもの集合写真。

階段を上がって、手水舎でお清めしてから本殿の参拝。ルーティーンは変わりません。

暑すぎるせいか、ほとんど人がいませんでした。まぁ、そうですよね。
伊勢山皇大神宮は横浜の総鎮守ですが、あまり観光スポットとしては知られていないようです。みなとみらい周辺は、ほかに見どころが多いからかもしれません。

今回の御朱印は、いつもと違ってハンコが押されていました。このパターンは初めてかも。

神楽殿にご祈祷へ

暑くても日傘なしで集合写真。みんな楽しそう。(でも実際は暑くて大変)

というわけで、恒例の集合写真を撮り終えてから神楽殿へ。これまたいつものご祈祷をお願いしました。ご祈祷は、あくまでも協会理事の白崎詩織さんのご厚意です。

ご祈祷をしていただいたあとは、お清めの御神酒と記念品をいただきました。
記念品は、参加者の1人にお持ち帰りしてもらっています。毎回同じではありませんが、お札・お守り・米・海苔など。

これで、今回の伊勢山皇大神宮への参拝も無事に終了です。

伊勢山皇大神宮参拝のあとはランチへ

参拝のあとはランチのお店に向かいます。暑いけれど、今回は馬車道方面まで歩き。
涼しければどうってことないんですけどね、暑いと移動も大変です。
でも、みんなハッピーウォーカーなので歩くことには慣れています。

開運グルメ会のお店情報は別のブログでお届けしますね!

ではまた次回!

<伊勢山皇大神宮情報>

伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)
〒220-0031 神奈川県横浜市西区宮崎町64
(JR京浜東北(根岸)線桜木町駅から徒歩10分、京急日ノ出町駅から徒歩10分、みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩15分)
駐車場あり
電話番号:045-241-1122
開門時間:9:00〜19:00
ホームページ:https://www.iseyama.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました