第10回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会〜参拝編〜

開運方位

開運方位アドバイザー認定講師のことです。
2024年9月から日本フォーチュントラベル協会代表理事の白崎詩織さんと開催している「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」。2025年6月で10回目となりました!パチパチパチ!

私はグルメ担当として、毎回ランチのお店探し&予約をしています。とっても楽しい会だからこそ、ここまで継続できているし、参加してくれる人もいるんじゃないかなと自負しています。

というわけで、ここでは2025年6月に開催した第10回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会での参拝の様子をお伝えします。
これまでのレポートは、こちらをお読みください。

開運グルメ会
「開運グルメ会」の記事一覧です。
スポンサーリンク

伊勢山皇大神宮に参拝へ

いつものように桜木町駅で待ち合わせして、伊勢山皇大神宮に向かって出発〜!
6月に入りましたが、まだ梅雨の気配はありません。

階段前でいつものポーズ。
今回はランチから参加の方もいるので、参拝は4人でした。

階段を上がって、手水舎でお清め。
それから本殿で参拝します。やることはいつもと同じです。

今回も参拝客は少なめ。
初詣の正月3が日は、階段下からずっと行列なのが嘘のようですね。
こうやって毎月参拝するほうが落ち着いてお参りできていいなと思います。

御朱印はお書き入れをお願いしました。いつもながら達筆です。

神楽殿にご祈祷へ

これも毎回恒例。日本フォーチュントラベル協会(JFTA)代表の白崎詩織さんのご厚意で「心願成就」のご祈祷を受けました。

ご祈祷してくださるのは、いつも同じ神職の方ではないですが、さすがに10回目ともなるとお顔は覚えてきました。

ご祈祷をしていただいたあとは、お清めの御神酒と記念品をいただき、今回の伊勢山皇大神宮への参拝は終了です。

伊勢山皇大神宮参拝のあとはランチへ

第10回伊勢山皇大神宮参拝も滞りなく無事に終えました。毎月の参拝で、気持ちもスッキリ!

ここからはランチのお店へ向かいます。が、今回は電車移動。
ひとまず、駅に向かう途中にある「尾島商店」で恒例のお買い物タイムです。
私は焼豚とコロッケを購入。
尾島商店のダイニングカフェには、以前開運グルメ会で使わせていただきました。

尾島商店でお土産を購入してから、今回のランチのお店がある日本大通りへ。
開運グルメ会のお店情報は別のブログでお届けしますね!

ではまた来月に!

<伊勢山皇大神宮情報>

伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)
〒220-0031 神奈川県横浜市西区宮崎町64
(JR京浜東北(根岸)線桜木町駅から徒歩10分、京急日ノ出町駅から徒歩10分、みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩15分)
駐車場あり
電話番号:045-241-1122
開門時間:9:00〜19:00
ホームページ:https://www.iseyama.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました