食べ歩き 【横浜・関内】商店街の雑居ビルにあるスープカレーの名店「ラマイ」 歩く食いしん坊ライター、別名「ハマのグルメ番長」のことです。私には10年以上前に行って「また行きたい」とずっと思っていたスープカレーのお店がありました。それが伊勢佐木モールにある「ラマイ」です。なんとなく足を運ぶ機会がなく月日が経ってしまい... 2025.02.26 食べ歩き
食べ歩き 【フレジエ】横浜中華街にあるローズホテル横浜でゆったりスイーツ 歩く食いしん坊ライター、そして「ハマのグルメ番長」のことです。イチゴが旬になると、一部のパティスリーで販売される「フレジエ」。都内では、割とつくっているパティスリーがあるのですが、横浜はなかなか見つからないんですよね。そんなときに「ローズホ... 2025.02.19 食べ歩き
食べ歩き 【横浜元町】おしゃれな街に佇むフレンチのお店「ビストロ エルエラ」 開運方位アドバイザー認定講師、そして歩く食いしん坊ライターでもあることです。横浜在住20年。美味しいお店がたくさんある横浜グルメを楽しんでいます。開運方位アドバイザー仲間からは「ハマのグルメ番長」というニックネームをいただきました。ベイスタ... 2025.02.07 食べ歩き
食べ歩き 【横浜駅】スパークリング飲み放題があるタイ料理のお店「クィーンオブタイランド」 開運方位アドバイザー認定講師、そして歩く食いしん坊ライターでもあることです。横浜在住20年。美味しいお店がたくさんある横浜グルメを楽しんでいます。第5回伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のランチ。桜木町駅から横浜駅に移動して、タイ料理をいただ... 2025.01.10 食べ歩き
食べ歩き 【横浜・山下公園】レザンジュ・ベイの期間限定プリンアラモードがすごい! 歩く食いしん坊ライターのことです。横浜在住20年。横浜DeNAベイスターズのファン歴は10年以上になります。2024年はベイスターズが日本シリーズでソフトバンクホークスを4勝2敗で勝ち越し、日本一となりました。横浜市内のさまざまな場所で、優... 2024.12.13 食べ歩き
食べ歩き 【横浜・みなとみらい】ワインが豊富な和食の店「蕎麦 菫」 開運方位アドバイザー認定講師、そして歩く食いしん坊ライターでもあることです。横浜在住20年。美味しいお店がたくさんある横浜グルメを楽しんでいます。そんなこともあり、日本フォーチュントラベル協会(JFTA)が主催する伊勢山皇大神宮参拝&開運グ... 2024.12.06 食べ歩き
食べ歩き 【横浜・馬車道】アメリカンピザ発祥の店「ニコラスピザハウス」 歩く食いしん坊ライターのことです。日本フォーチュントラベル協会(JFTA)が主催する伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のグルメ担当をしています。横浜に住んで足かけ20年になるので、横浜の美味しいお店にはかなり詳しくなってきました。そんなわたし... 2024.11.08 食べ歩き
食べ歩き 【スタジアムグルメ】横浜スタジアムでおすすめの球場飯 横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアム(通称ハマスタ)は、球団オリジナルや崎陽軒などの球場飯が充実しています。この記事では、ベイスターズファン歴10年以上の筆者がおすすめのハマスタグルメを紹介しています。飲食物の持ち込みについても言及していますので、ぜひ参考にしてください! 2024.10.07 食べ歩き
食べ歩き 【横浜・桜木町】みなとみらいの景色が見えるイタリアン「LITORANEO」 歩く食いしん坊ライターのことです。毎月、日本フォーチュントラベル協会主催の伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のグルメ担当をしています。というわけで2回目となるイベントは、横浜市役所の2階にあるイタリアン「LITORANEO」(リトラーネオ)を... 2024.10.04 食べ歩き
食べ歩き 【横浜・桜木町】野毛にある隠れたイタリアンの名店「オステリア イノウエ」 歩く食いしん坊ライターのことです。2024年9月から日本フォーチュントラベル協会主催の「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」のグルメ担当をしています。伊勢山皇大神宮は桜木町駅から徒歩圏内にあるため、午前中に参拝してお昼は桜木町近辺でランチをし... 2024.09.07 食べ歩き