食べ歩き

食べ歩き

【埼玉・東松山】「箭弓の森」の和菓子・牡丹だんごがおすすめ!

歩く食いしん坊ライターのことです。横浜に住んでいますが、あちこち食べ歩いております。開運方位アドバイザー認定講師なので、お水取りやハッピーウォーキングを実践していて、行った先でのグルメを楽しんでいます。食いしん坊というのもありますが、その土...
旅行

【お礼参り】ハッピーウォーキングの日盤で箭弓稲荷神社へ

開運方位アドバイザー認定講師のことです。たった10分歩くだけで開運する「ハッピーウォーキング」を実践しています。ハッピーウォーキングについてはこちらをお読みください。ハッピーウォーキングには、時盤を使って開運する方位に歩くものと、日盤を使っ...
食べ歩き

【横浜・馬車道】アメリカンピザ発祥の店「ニコラスピザハウス」

歩く食いしん坊ライターのことです。日本フォーチュントラベル協会(JFTA)が主催する伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のグルメ担当をしています。横浜に住んで足かけ20年になるので、横浜の美味しいお店にはかなり詳しくなってきました。そんなわたし...
食べ歩き

【スタジアムグルメ】横浜スタジアムでおすすめの球場飯

横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアム(通称ハマスタ)は、球団オリジナルや崎陽軒などの球場飯が充実しています。この記事では、ベイスターズファン歴10年以上の筆者がおすすめのハマスタグルメを紹介しています。飲食物の持ち込みについても言及していますので、ぜひ参考にしてください!
食べ歩き

【東京・浅草】田原町にあるスペイン料理のお店「Amets」

歩く食いしん坊ライターのことです。自宅から浅草まではちょっと時間がかかるので、あまり足を運ぶ機会がないのですが、友人に誘われてスペイン料理を食べてきました。それが東京・田原町にあるスペイン料理のお店「Amets」(アメッツ)です。今回は、ア...
食べ歩き

【横浜・桜木町】みなとみらいの景色が見えるイタリアン「LITORANEO」

歩く食いしん坊ライターのことです。毎月、日本フォーチュントラベル協会主催の伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会のグルメ担当をしています。というわけで2回目となるイベントは、横浜市役所の2階にあるイタリアン「LITORANEO」(リトラーネオ)を...
食べ歩き

【東京・三軒茶屋】創作インド料理の店「シバカリー ワラ」

三軒茶屋から徒歩4分ほどのところにある創作インド料理のお店「シバカリーワラ」。この記事では、和とインドの食材を融合させたコース料理の数々を紹介しています。本場のインドでは食べないであろう食材も使われていて、新しい発見がたくさん!都内でインド料理が食べたくなったら、おすすめしたいお店です。
食べ歩き

【東京・丸の内】丸ビルにあるスペイン料理「EX marunouchi」

主婦ライターで「歩く食いしん坊」のことです。2024年9月半ばに、ライター仲間とランチに行ってきました。場所は、東京駅から歩いてすぐの丸ビル5階にあるスペイン料理のお店「EX marunouchi」(エクス丸の内)です。今回は、「EX ma...
食べ歩き

自由が丘で発見!カジュアルフレンチのお店「Solfège」

自由が丘駅から徒歩15分のところにあるカジュアルフレンチのお店「Restaurant Solfège(ソルフェージュ)」。主婦ライターがランチに行ってきたので、お店の雰囲気や食べたお料理を紹介しています。店舗情報なども掲載しているので、自由が丘でのランチ選びの参考にしてくださいね。
食べ歩き

【横浜・桜木町】野毛にある隠れたイタリアンの名店「オステリア イノウエ」

歩く食いしん坊ライターのことです。2024年9月から日本フォーチュントラベル協会主催の「伊勢山皇大神宮参拝&開運グルメ会」のグルメ担当をしています。伊勢山皇大神宮は桜木町駅から徒歩圏内にあるため、午前中に参拝してお昼は桜木町近辺でランチをし...