ライター組合

ライター組合

【ライター組合】駆け出しだった私が成長できた理由はライ組にあり!

佐々木ゴウさん主催のライター組合(通称:ライ組)に1期生として入った私が「ライター組合」の活動内容を詳しく紹介。またメンバーにしか分からないライ組内の様子や入ってみた感想を正直に語っています。ライター組合に興味のあるライターさんに読んでほしい内容です。
ライター組合

「ここだけのクラウドワークスのお話」7つのポイント【ライター組合】

ライター組合とクラウドワークスのコラボイベントに参加したレポートです。講演会の中で話されたポイントを紹介しています。特に注目すべきは「webライター検定」について。クラウドワークスに登録するとどんなメリットがあるか、改善点は?など盛りだくさんの内容です。
ライター組合

【ライター組合・部活動】Yahoo!知恵袋100本ノックの効果

佐々木ゴウさん( /goh_ssk )主催のオンラインサロン・ライター組合では、2019年6月末から部活動が始まりました。 ライター組合の部活動は、メンバーが「こんなことをやってみたい!」と発言して、賛同者が多ければ発足します。そして、一番...
ライターあれこれ

取材は「何を聞くか?」が重要!【ライター組合の作業会で学んだこと2】

2019年5月に入会した「ライター組合」。作業会やオフ会が各地で活発に行われています。 わたしが参加した作業会では、佐々木ゴウさん( goh_ssk )から「音声入力」の方法( 音声入力がめっちゃ使える! 参照)と「取材(インタビュー)」の...
ライターあれこれ

音声入力がめっちゃ使える!【ライター組合の作業会で学んだこと1】

2019年5月、佐々木ゴウ(/goh_ssk)さんが立ち上げたライター組合に入りました。その作業会で教えてもらったのが「音声入力」です。 iPhoneユーザーなら1度はSiriを試したことがあると思います。でも、音声認識機能として「音声入力...
ライター組合

【20代向け】シニア世代との旅行がお互い楽しくなるコツ

いまはお年寄りというには失礼なほど、活発なシニア世代。旅行や趣味を楽しんでいる人も多いですよね。 そんなシニア世代の方と一緒に伊豆の伊東温泉に旅行してきたばかりなのが、ライター仲間のソイコさん( soy_chaaaan )です そこで、ソイ...